てぃーだブログ › 浦添大公園友の会 › テンニンカの花の台風被害が心配
テンニンカの花の台風被害が心配
5月18日の蕾

テンニンカの花の台風被害が心配
5月25日に撮影した花

テンニンカ(天仁花)Rhodomyrtus tomentosa
方言名 ウェンチュヌミミ、デーフ、デーフン
英名 Downy Myrtle,Hill gooseberry,Hill guava,Rose Mytle
中国名 桃金嬢、桃金娘
フトモモ科 沖縄、台湾、南中国、インドの原産

 5月初めから観察している蕾があった。テンニンカだ。5月18日には蕾の先がピンク色になり開花が近くなったことを知らせている。
 開花は5月24日だった。雨が降りタイミングよく撮影出来ないので、翌日に延期した。これが良かった。花数が増えて見栄えが良くなった。
 何度見てもテンニンカの花はきれいだ。吸い込まれるようなピンク色、ついどの枝の花の形が良いのだろうかと、目で十分堪能しながら時間をかけて探した。ここには数株が育ち、どの枝にも十分な蕾がある。満開はこれからで、楽しみだ。
 花の咲いた後には、待望の果実が結実してくるはず。そして8月には美味しい果実に実っていて、久しぶりの御馳走になることを妄想している。でも、台風2号の被害が心配になってきた。



Posted by まさぼー at 07:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。