
2013年05月30日
キャッサバの苗を植えた

畑の隅に植えた苗とさし穂
キャッサバManihot esculenta
方言 キーンム
英名 Yuca,bitter cassava,cassava,Tapioka
トウダイグサ科 南米原産
友人に頼んでおいたキャッサバの苗2個とさし穂1本をもらったので、先日畑の脇に植えつけた。
2回目の植えつけだ。1回目は収穫時期のミスで芋をゆでたら、苦くて美味しくなかった。これにはしまったと思ったが後のまつり。キャッサバは葉が落ちる前に収穫するのが良い。葉が落ちるとエグミが残るのだと、教えてもらった。
2回目を植え付けるきっかけになったのは、Mさんからもらった冷凍のキャッサバ。これが妻に良い評判だ。小出しに冷凍庫から出しては弁当のおかずになっていた。実は、昨日まで弁当に入ったのには驚いた。美味しいという理由で、栽培することになった。
順調に生育すれば、秋にはかなり芋が肥大するので、早めに収穫する予定だ。その時は次に栽培する、さし穂も確保するつもり。今から、収穫が待ち遠しい。
Posted by まさぼー at 19:29│Comments(0)