
2013年03月16日
コモウセンゴケの開花していた、かわいいなー

コモウセンゴケDrosera spathulata
モウセンゴケ科 沖縄群島、石垣、西表、与那国に分布
先日、名護城公園に行ったらコモウセンゴケが開花していた。確か、去年は4月だったから、今年は少し早いかもしれない。
食中植物なので、いつも気がかりで見ている。強のか弱いのかは知らないが、突然群落が他の植物の繁茂できえていることともあるからだ。生育の環境はいつも地肌が露出していて乾燥して、他の植物が映えないような劣悪の環境がいい。
とにかく、今年は無事開花していて群落も各所で見つけることができた。次はどうなのだろうと、きにかけている。
Posted by まさぼー at 19:37│Comments(0)