浦添大公園友の会
キマメ収穫
まさぼー
2025年02月05日 13:30
キマメを収穫した。豆ご飯にする予定、楽しみだ。このキマメ、数年前知人から種をもらって播種、鉢植えで育ててきた。試しにと食べたら美味しい。これは大きく成長させたらム収量が見込めると思い。去年の3月29日に播種、発芽し4月2日前後。莢が付き始めたのは11月20日前後から。そした収穫は年が開けたら数回行ってきた。このところ、莢に入っている豆の肥大が顕著で一度にたくさん収穫出来るようになってきた。あと何回採れるのだろう。2月5日中城村
関連記事
キマメ収穫
ワニグチモダマの受粉成功するか?
スモモ、ヒカンザクラ白花接ぎ木する
栽培マメ類途中経過
ライマメ初収穫
テリハノギク満開
ヒメクマヤナギ実を今年も食べることが出来た
Share to Facebook
To tweet